宍戸ヒルズカントリークラブ

ハタコー不動産の本田です。 昨日、同業者の方々と宍戸ヒルズカントリークラブでラウンドしてきました。 先月の4月も同じメンバーでラウンドしたのですが、誰一人80台を出す事が出来ず、リベンジを込めての再ラウンドでした。 スコアは東コースをIN⇒OUTとまわり 48:49⇒97 調子自体は良くも無く悪くも無くだったと思うのですが 「このホール、こうミスるとハマるよ」 と言った様な、コースが仕掛けた罠にことごとく掛かってしまった気がします。 慎重さに欠けた一日でした。 結果、4人中80台を出せたのは1人。 7月に再度行ってきます。 2抜け目指して練習しよう。 では

続きを読む

かさまフォレスト

ハタコー不動産の本田です。 昨日は、同業の方々とかさまフォレストでラウンドしてきました。 トップシーズンなもんで、満員御礼でした。 私、半年前くらいから、五十肩に悩まされております。 ジャケットを羽織る際には大変難儀しています。 幸い、ゴルフのスイングに影響は無かったのですが、ここ最近痛みの範囲が増えたのか、トップの位置で痛みを感じる事が起きてきました。 全スイングという訳では無いので、 「オーバートップを痛みが教えてくれる」 なんて、今は楽観視していますが・・・ スコアはINからまわり 47:45⇒92 比較的良いスコアが出易いコースですので、物足りなさを感じています。 では

続きを読む

スプリングフィルズゴルフクラブ

ハタコー不動産の本田です。 大変間が空き失礼しておりますが、今後自身のゴルフについての話を再開したいと思います。 さて 昨日5/5子供の日、筑西市にありますスプリングフィルズゴルフクラブでプレーしてきました。 親戚に誘われ、競技会の練習ラウンドにオブザーバーとしての参加です。 ロッカーで支度を終え、本日乗車するカートに行ってみると、 「ブラックティーよりプレー」の旗が刺さっているではありませんか。 急にテンションが下がったのは言うまでもありません。 まあ実際には、若手はブラック(フルバックティー)、オジサン達はブルー(バックティー)という事でした。 スコアは 39:52⇒91 勝手知ったるコースなので、前半は落ち着いて出来たと思います。 言い訳になりますが、後半は暑さにやられましたね。 体力も落ちましたが、思考力も確実に落ちていたと思います。 それと、暑い日は昼食時のお酒の量に注意を払わないといけません。 これから更に暑い季節を迎えます。良い教訓になった一日でした。 では

続きを読む