銃社会

銃社会 とは 銃が日常的に存在する社会を指す言葉 とあります。 ともすれば、私が住む桜川市真壁は銃社会なのか? ハタコー不動産の本田です。 私は毎朝20分程度のウォーキングを日課にしているのですが、 寒い季節になりますと、銃を肩にかけたオジサン達に遭遇する事があります。 初めて遭遇した際は、それを理解するまでの2~3秒間異常な心拍数になったものでしたが、今は「もうそんな時期か~」と思うくらいです。 オジサン達は狩猟をしているのです。 恐らく「キジ」を狙っているのでしょう。 道中、季節を問わずよく見かけます。 ちなみに、私のウォーキングコースは、野山に分け入るなんて事は全く無く、田舎道ではありますがちゃんと舗装された道を歩いています。 よって、オジサン達はごくごく日常の中で銃を使用している事になります。 安全でありさえすれば、とやかく言うつもりもないのですが、 ウォーキングの最中、必ずと言っていいほど、自転車通勤中の外国からの農業研修生とすれ違うので、彼らに妙な誤解を与えぬ様してもらいたいとは思います。 さておき、そのオジサン達はやけに愛想が良いのです。 挨拶は必ず先方から。 やはり、多少の後ろめたさはあるのでしょうか・・・ つくばの不動産の事なら♪ハタコー不動産

続きを読む