狭き門 東京オリンピック観戦チケット

ハタコー不動産の本田です。 本日は、東京オリンピックの1次チケット販売の抽選結果日。 結果はご覧の通りです。 自身は、マイナー競技で、且つ、会場が東京都外のものに申し込んでおりました。 勝手に楽勝かと思っていたのですが・・・ ネット上の反響を見ると、総じて狭き門だった様です。 先日、知人とチケットの話をしていた際、その知人は、 「当選したチケットは全て購入しないと全てが無効になる」 という事を知らず、改めて申し込みをし直していました。 実際のところ、高額なチケットが複数当選すると、お支払い50万円也なんて事も普通にある話で、泣く泣く全てキャンセルせざるを得ない人が数多く出てくる様な気もします。 泣く泣くの方々には申し訳ありませんが、そこに期待を掛けるとしましょう。 では。 つくばの不動産の事なら♪ハタコー不動産

続きを読む

旧字(あざ)名も

ハタコー不動産の本田です。 現在販売中のつくば市下平塚の10年特例用地。 研究学園駅周辺にお住まいで、もう10年以上になるなんて方もチラホラいらっしゃる事から、その対象者も近年徐々に増えているのだろうと推察します。 ご存知の通り、駅周辺の区画整理によって誕生した町名は、 「研究学園」「学園の森」「学園南」の3つになります。 このうちの研究学園と学園の森が現在下平塚と隣接大字(おおあざ)の関係になります。 では、「学園南」はまったく対象外なのか?と問われれば、あながちまったくとは言えません。 区画整理に伴い学園南という町名になった訳でありますが、その従前の町名が何だったか?は念の為調べた方が良さそうです。 例えば、学園南になる以前が「刈間」だったりすると、対象になってきたりします。 ちなみに、「葛城根崎」や「面野井」なんかは非対象。 又、肝心な点として、区画整理完了前からお住まいになっていないと、この従前の町名を持ち出すという事は出来なくなります。 最後に、区画整理内の話ばかりをしてきましたが、本大字の下平塚や春日・刈間も無論対象になりますので、同様にご検討くださいませ。 では。 つくばの不動産の事なら♪ハタコー不動産

続きを読む