スプリングフィルズゴルフクラブ

ハタコー不動産の本田です。 本日は、筑西市にありますスプリングフィルズゴルフクラブでアーリーバードをしてきました。 「本田さんは早朝しかやらないから」と同業の方にお誘いを受けたのですが、 未だ5月、5時頃はまだまだ肌寒く、「しかやらない」というのは時期尚早で誤解です。 それでも、日焼けをしないというのは大変好ましい事です。 自宅から近い割に、あまり足を運ばない当ゴルフ場。 一番の理由は、隣接ホールからの打ち込みを危うく感じる設計になっていて、且つ、それについての対策があまり出来ていない点であります。 但しこれも人のいない早朝であれば、気にもならずのびのび出来るというものです。 スコアは、48:43⇒91 低いレベルで安定した内容だったと思います。 さて、今回私はお誘いを受けた体なのですが、実際は「おひとり様ゴルフ」に2人で混ざった形になっております。 よって、他のお二人は見ず知らずの方々。 ところが、このうちの一人は、よく知る同業者のお兄さんでした。 苗字がやや珍しいという事で判明しました。 当たり前ですが、声なんてはそっくりです。 又、面白い事に、声以上にゴルフがそっくりでありました。 では。 つくばの不動産の事なら♪ハタコー不動産

続きを読む

東北へ

ハタコー不動産の本田です。 5/15・16、1泊ですが東北に行ってきました。 福島の矢吹ゴルフ倶楽部。 コースも値段もごくごく平均的なゴルフ場でした。 お風呂が温泉だったのと健康ドリンクの試飲をしていたのですが、それが飲み放題だったのがとてもGOODでした。(購入せず) スコアは、48:42⇒90 後半については、パット入らずもそれなりに満足いく出来でした。 宿泊は、更に北上し杜の都「仙台」 牛タンを食べてきました。 海鮮もウリにしているお店だったのですが、「お薦めは?」と聞くと、 「ホヤです」と即答 私から言わせると、 「ホヤは大丈夫ですか?」 が正しい回答だと思われますが、皆様におかれては如何でしょう?(注文せず) 2日目、当初は「松島」に寄ろうと計画していたのですが、色々話を聞くと、松島は先の震災で津波による被害がそれ程無かった地域だそうです。 独特の地形がその要因なのでしょうか? ならば、お金を使うにも、より被害に遭われた場所の方が良いだろうとの考えで、急遽「石巻」に変更し行ってきました。 車中「焼き牡蠣なんてイイね~」なんて話をしていましたが、生憎シーズンでは無いらしく、「焼き」と唯一目に付いたのは、「焼きいも」だけ。(食せず) お寿司を食べて帰ってきました。 石巻からは休憩のみでどこにも寄らず茨城まで走ってきたのですが、しっかり距離がある事を感じさせ…

続きを読む

日本選手権

ハタコー不動産の本田です。 GW中神奈川の実家に帰省した後、平塚に少々寄り道を。 日本選手権競輪が開催されているのを父親が耳打ちしてきたものですから。 どれ程のレースか?競輪に馴染みの無い方にごくごく簡単に説明するならば、 競輪は「G1」と呼ばれる最上位グレードのレースが年に数回行われるのですが、その中でも最も格の高いレースだとお考えください。 別称で「ダービー」なんて呼ばれる事からも、その立ち位置をご理解頂けるのではないかと思います。 茨城は取手に競輪場を有していて、勿論取手でもG1の開催は過去あるのですが、この日本選手権に関してはおそらく開催された事は無いと記憶しています。 競輪場通いが年1ペースぐらいの私にとっては、勿論初生ダービーです。 これも初めての事なのですが、第1レースから最終まで全てやってきました。 戦果は、どうぞご推察ください。 情報量は多ければ多いほど良いという訳ではありませんが、無ければやはり勝てません。 20代30代は平塚競輪に何度も足を運んだものでしたが、以前に比べ施設は近代的ですし見違えるほど綺麗になっていました。 それでも、そこに集まる諸先輩方は相変わらずで、時間の経過を感じさせません。 では。 つくばの不動産の事なら♪ハタコー不動産

続きを読む